Quantcast
Channel: All Open Tickets - Tera Term on OSDN
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2128

DHの最小ビット数を指定できるようにする - Tera Term Ticket #35203 on OSDN

$
0
0

DHの最小ビット数を指定できるようにする

Open Date: 2015-05-28 22:34

Letztes Update: 2015-09-01 09:23

Reporter:mayaEigentümer:doda
Priority:5 - MediumMileStone:(None)
Type:Feature RequestsSeverity:5 - Medium
Component:TTSSHStatus:Closed
ResolutionAccepted

Details

https://twitter.com/ttdoda/status/603009285451157504

https://twitter.com/ttdoda/status/603357818582732800


DH-GEX では使用するグループのサイズの条件として、クライアントが 最小(min) / 希望(req) / 最大(max) の値を通知する。

サーバはこの要求に合ったグループ(p)を返す。p のサイズとしてはクライアントの要求値の他に、プロトコルとして 1024 <= sizeof(p) <= 8192 という条件もある。

現状ではサーバが返してきた p のサイズが要求した条件に合っているか確認していないが、これをチェックするように変更する。

pのサイズで条件分けを考えると、

  1. sizeof(p) < 1024
  2. 1024 <= sizeof(p) < min
  3. min <= sizeof(p) < req
  4. req <= sizeof(p) <= max
  5. max < sizeof(p) <= 8192
  6. 8192 < sizeof(p)

の 6 パターンが考えられる。

  • 1,6 はエラー通知して切ってもOKか?
  • 2 はエラー通知して切るか、警告メッセージとして処理を続行するか選べるようにするか
  • 3 は警告&続行確認を行うか、なにも行わないか
  • 4 は問題なし
  • 5 は現状では max が8192固定である為、実際には発生しない。max を指定できるようにした場合は検討が必要。ただし max の指定に意味が有るか?

別案として、min の指定の他に、受け取った p の値が一定値(設定変更可)より小さかったら警告&続行確認をするというのも考えられる。

  • sizeof(p) < min で切断
  • sizeof(p) < warn で警告&続行確認
  • warn < min で警告&続行確認が無効
  • min < 1024 で強制切断無効

こちらの方がユーザが動作を制御しやすいか?

Last Update of this Ticket

2015-09-01 09:23 Update by: doda

  • Ticket Close date set to 2015-09-01 09:23
  • Status Update from Open to Closed.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2128