制御シーケンス中の GR 領域の文字の扱い
Eröffnet am: 2011-02-28 12:05
Letztes Update: 2011-02-28 12:05
Auswertung: | doda | Verantwortlicher: | (Keine) |
---|---|---|---|
Priorität: | 3 | Meilenstein: | (Keine) |
Typ: | Fehler | Schweregrad: | 3 |
Komponente: | Tera Term | Status: | Offen |
Lösung | Keine |
Einzelheiten
現状、制御シーケンス中に GR 領域の文字が現れた場合、制御シーケンスとしての解釈を中断するようになっている。
しかし ECMA-48 5th edition の "9. Transformation between 7-bit and 8-bit coded representations" には以下の記述がある。
In an 8-bit code, the bit combinations of columns 10 to 15 are permitted to represent
- Parameter Bytes, Intermediate Bytes, and Final Bytes of a control sequence
- the contents of the command string or the character string as part of a control string (see 5.6)
- the operand of a single-shift control function.
In these situations, the bit combinations in the range 10/00 to 15/14 shall have the same meanings as the corresponding bit combinations in the range 02/00 to 07/14.
この記述に従うならば、GL 領域の対応する文字として扱うべきという事になる。 ただ、この通り実装すると #23931と似た問題が起きる可能性がある。
例えば、0x1b 0xe3 が 0x1b 0x63 と解釈され、RIS(端末リセット) でシリアルポートが瞬断されて文字の取りこぼしが起きる。
また、端末 ID が vt100 系の場合は 0x9b 0x63 や 0x9b 0xe3 でも同様の動作になる。
この問題をどのように扱うかは十分な検討が必要。
Letzte Aktualisierung für dieses Ticket
2011-02-28 12:05 Aktualisiert von: doda
- New Ticket "制御シーケンス中の GR 領域の文字の扱い" created